− BLOG − ブログ
今日は認知症の予防についてです。
2022年7月11日12:33 PM [お知らせ]
◉認知症の予防には乳製品がおすすめ!記憶力を維持する「βラクトリン」とは?
●高齢者の方は気をつけたい認知症
○認知症とは
認知症は、脳のさまざまな機能に障害が起こり、認知機能が低下することで日常生活に支障をきたしてしまう状態をあらわします。認知症は単なる老化による物忘れとは異なり、脳細胞に異常が起きることで発生します。そのため体験したことを思い出しづらくなるのではなく、体験したこと自体を記憶することができなくなってしまいます。また記憶に関する症状だけではなく、抑うつや幻覚、睡眠障害、徘徊などといった行動異常も発生することがあります。
認知症は高齢になるほど発生する確率が高くなり、日本では65歳以上の高齢者のうち、5人に1人は認知症であると言われています。「最近、物忘れが多くなっているかもしれない」と感じる方は、加齢によるものなのか、認知症によるものなのかを注意深く見極める必要があります。
○最も発生率の高い「アルツハイマー型認知症」
認知症にはいくつかの種類がありますが、「アルツハイマー型認知症」「血管性認知症」「レビー小体型認知症」「前頭側頭型認知症」の4つを代表的なものとして「4大認知症」と呼びます。なかでもアルツハイマー型認知症は全体の発生率のうち7割を占めており、脳神経が変性することで脳が萎縮してしまって起こります。
現在、アルツハイマーは薬によって進行を遅らせることはできるものの、根本的な治療方法は存在していません。そのため、日頃の生活習慣を見直し、あらかじめ予防していくことが大切です。
●認知症の予防方法
○食生活を見直す
食生活は脳の状態にも関係しており、工夫をすることで認知症の予防につながります。認知症を予防するためには生活習慣病などの予防と同じく、まずは栄養バランスのよい食事をすることを心がけましょう。脳の健康に重要な物質であるDHAを含む青魚や、豊富なビタミンを摂取できる緑黄色野菜を食事に取り入れるのがおすすめです。さらに、後述するように乳製品を摂取することでも認知症の予防に効果があるとされています。なお、肥満はアルツハイマー型認知症になりやすくなってしまうので、カロリーのとり過ぎには注意しましょう。
○運動する習慣をつける
日常生活に適度な運動を取り入れることで、脳の認知機能の低下を予防する効果があるといわれています。運動をすると脳内でBDNFというタンパク質が分泌され、脳内の記憶を司る領域である海馬の機能を高めます。さらに、運動をすることで脳内の血流がよくなることも、脳によい影響を与えてくれます。
運動は激しいものである必要はなく、ウォーキングなどを1日30分、週2・3回ほど行うのがよいでしょう。
○人との交流をもつ
高齢になるにつれて外出したり人間関係を築く機会が減ってしまいがちですが、人と関わり、会話をすることも認知症の予防には大切です。人と交流して会話することやその内容を記憶することが脳にとってよい刺激となり、認知症を引き起こす可能性を下げてくれます。
○脳を刺激する知的活動を行う
脳トレが認知症の予防に役立つといった話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。脳トレや読書、計算のような頭を使う作業を知的活動と呼び、脳にとってよい刺激になります。また頭の中だけで行うもの以外に、手芸などの指先を使う知的活動も、脳にとてもよい影響を与えてくれます。
●乳製品に認知症予防のはらたきがある?
○60歳以上の住民1000人を対象にした研究の結果、牛乳や乳製品の摂取量が多いほど認知症が発生するリスクが低くなるということがわかりました。さらに、認知症の中でも特に発生率の高いアルツハイマー型認知症に対して、特に高い予防効果があるということも認められています。このことから、乳製品を日常的にしっかり摂取することは、認知症の予防にとても有効であるといえます。認知症や加齢に伴う記憶力の低下が心配な方は、ぜひ意識的に乳製品を食事に取り入れてみてください。
●認知症予防に効果的な「βラクトリン」とは?
○認知症予防において高い効果を期待できる「βラクトリン」。乳由来ペプチドであるβラクトリンは、摂取すると脳の神経細胞に影響を与え、脳の神経伝達物質であるドーパミンを増やします。脳内でドーパミンが増えることで脳の認知機能、記憶力の低下を防ぐ効果を発揮します。
認知症の予防、脳の健康維持のために重要なβラクトリンですが、実は充分な量を乳製品から摂取するには、かなり多くの量を食べる(飲む)しなければなりません。そのため、乳製品を食生活に取り入れるだけでなく、βラクトリンが配合された専用の健康食品やサプリメントを摂取することで、より高い認知症予防効果を得ることができます。
●認知症予防におすすめの商品をご紹介!
○βラクトリン
2021年9月28日発売の新商品。加齢に伴い低下する記憶力(※手がかりをもとに思い出す力)を維持するβラクトリン配合製品です。
食事だけでは充分な量を摂ることが難しいβラクトリンの摂取をサポートしてくれます。